2010.6.16
梅雨対策
こんにちは、昨日は東京美容師アラ4会に参加した八王子のなごめるサロンToMasの等松です
いやー、すごいメンバーでしたね
ついに東京も梅雨入りしましたね
一年の間でもっとも嫌な季節と感じる方も少なくないと思います
今回は梅雨とうまく付き合う方法等を紹介していきたいと思います
日本人の髪質はどうしてもくせ毛で広がりやすかったりします
今回はどうスタイリングをすれば少しでも広がりを抑えられるかと言う事に注目してみましょう
①濡れている髪に前回の紫外線の時にも紹介させて頂きましたアウトバス(洗い流さない)トリートメント効果のあるクリームまたはオイルを付けます
②ドライヤーで根元を80%ぐらい乾かします。その時に髪をめくって中に風が入るようにすると早く乾きます
③ある程度毛先まで乾いてきましたら今度は根元から毛先に向かって髪の落ちる方向にドライヤーの風を当ててください
自分の頭の上にドライヤーを持って行くのはちょっと辛いかも知れませんがこれをやってあげるとある程度はブラシを使わなくても
ボリュームダウンしてスタイリング出来ます
④もう少し余裕があるようでしたら最後にまた根元から冷風を当ててあげると効果大です
言葉では中々伝わらないところもあるかと思いますので分からない時は是非サロンに聞きに来てくださいね
SHIGETA 100%オーガニックオイル
プロヴァンスムーン 30ml 3360円
あけましておめでとうございます
2021.1.9
祝・新装開店
2020.11.22
祝・20周年
2020.10.10
- 2021年1月の記事
- 2020年11月の記事
- 2020年10月の記事
- 2020年4月の記事
- 2018年5月の記事
- 2018年1月の記事
- 2017年10月の記事
- 2017年7月の記事
- 2017年6月の記事
- 2017年5月の記事
- 2017年4月の記事
- 2017年3月の記事
- 2017年2月の記事
- 2017年1月の記事
- 2016年12月の記事
- 2016年10月の記事
- 2016年9月の記事
- 2016年8月の記事
- 2016年7月の記事
- 2016年6月の記事
- 2016年5月の記事
- 2016年4月の記事
- 2016年3月の記事
- 2016年2月の記事
- 2016年1月の記事
- 2015年12月の記事
- 2015年11月の記事
- 2015年10月の記事
- 2015年9月の記事
- 2015年8月の記事
- 2015年7月の記事
- 2015年6月の記事
- 2015年5月の記事
- 2015年4月の記事
- 2015年3月の記事
- 2015年2月の記事
- 2015年1月の記事
- 2014年12月の記事
- 2014年11月の記事
- 2014年10月の記事
- 2014年9月の記事
- 2014年8月の記事
- 2014年7月の記事
- 2014年6月の記事
- 2014年5月の記事
- 2014年4月の記事
- 2014年3月の記事
- 2014年2月の記事
- 2014年1月の記事
- 2013年12月の記事
- 2013年11月の記事
- 2013年10月の記事
- 2013年9月の記事
- 2013年8月の記事
- 2013年7月の記事
- 2013年6月の記事
- 2013年5月の記事
- 2013年4月の記事
- 2013年3月の記事
- 2013年2月の記事
- 2013年1月の記事
- 2012年12月の記事
- 2012年11月の記事
- 2012年10月の記事
- 2012年9月の記事
- 2012年8月の記事
- 2012年7月の記事
- 2012年6月の記事
- 2012年5月の記事
- 2012年4月の記事
- 2012年3月の記事
- 2012年2月の記事
- 2012年1月の記事
- 2011年12月の記事
- 2011年11月の記事
- 2011年10月の記事
- 2011年9月の記事
- 2011年8月の記事
- 2011年7月の記事
- 2011年6月の記事
- 2011年5月の記事
- 2011年4月の記事
- 2011年3月の記事
- 2011年2月の記事
- 2011年1月の記事
- 2010年12月の記事
- 2010年11月の記事
- 2010年10月の記事
- 2010年9月の記事
- 2010年8月の記事
- 2010年7月の記事
- 2010年6月の記事
- 2010年5月の記事
- 2010年4月の記事