2014.3.31
結婚パーティー
八王子のなごめる美容院ToMasの等松です
みなさん、お元気ですか
花粉症の方は
あまり好きでは無い季節だと思いますが
気持ち良い気温になって来ましたね
サクラもだいぶ咲いてきましたね
お花見は行かれたのでしょうか
ToMasは来週にでもお花見をやろうと思っています
遅いですかね
昨日は営業時間を少しだけ早めに終わらせて頂いて
友人の結婚パーティーに参加させて頂きました
パーティーと言っても普段着での
仲間の会でした
新郎新婦ももこんな感じで
司会者はこんな感じで
ゆるい感じです
余興は
大西店長のモノマネと
チームToMasと仲間たちによる
今更ながらの
恋するフォーチュンクッキーを
披露しました
これを踊ると決めたのは
一週間前だったので
覚えるのに必死でした
吉田ダンス部部長の指導のもと
完璧に仕上がりました
もしも
是非、見たいというお方は
大西店長に相談してみてください
きっと再現してくれるいと思いますよ
お楽しみに
では、また
2014.3.28
東北ツアー④
八王子のなごめる美容院ToMasの等松です
みなさん、お元気ですか
今日は天気がよく
気温も上昇中ですね
東北ツアーのご報告も
今回が
最終回になります
つまらなかったと思いのみなさん
お付き合い
ありがとうございます
私がお会いした皆さんは
本当に元気で明るく
こちらがパワーを貰って帰って来ました
ありがとうございます
感謝します
現地に行くと
報道とはかけ離れた
お話しも耳にします
東京オリンピックは本当に
開催されて良いのでしょうか?
資材の問題・人力の問題
まだまだ山積みです
日本国民が一人一人
考えていかなくて行けないことだと思いました
もし、機会があれば
是非、東北に行ってみてください
どうぞよろしくお願いします
ではまた
2014.3.27
初月島もんじゃ
八王子のなごめる美容室ToMasの店長大西です。
先日のお休みに知り合いの美容師さん達が主催する講演会に
銀座まで行ってきました。
ただ、美容師さんが主催しているのですが
美容師さんの講演ではなく
中村文昭さんという方と五日市剛さん
というお二方のお話を聞きました。
どんな講演会なのかを説明すると
ものすごく長くなってしまうので
やめておきますが、とにかく元気になれて
とても前向きになれる素晴らしい講演会でした。
気になる方は検索してみてくださいね!
そしてそのあとに人生初の月島もんじゃを皆で食べに行きました。
今回お邪魔したのはもんじゃの名店
てまりさんです。
なんともんじゃの種類だけで数十種類
もあり、選ぶだけでも楽しくなっちゃいました。
そして今回もんじゃを作ってくれたのはこの方
もんじゃ名人吉田さんです。
みてくださいこのドヤ顔っぷり。
お陰様で大変美味しく頂くことが出来ました(^◇^)
なかなか月島に行く機会はないのですが、
近くに行った際にはまた是非行きたいです!
良かったら皆さんも行ってみてくださいね!
吉田さんを連れて行くのを忘れずに!笑
感動的な美味しさですよ(=゚ω゚)ノ
2014.3.24
3連休最終日
八王子のなごめる美容院ToMasのヨシダです^o^
みなさん、お元気ですか?
三連休最終日、今日もお出かけ日和でしたね✲゚
外で日向ぼっこしたいくらい、ぽかぽか陽気でしたね
みなさん、お花見の予定はありますか?
少しずつ蕾がついてきていますね
私も友人とお花見に行く予定です^o^
どこに行こうか迷い中なので
良い場所がありましたら
ぜひ教えてください♪
今日は画像がないので
この前恵比寿に講習に行ったときに食べた
さっぽろ 純連の味噌ラーメンを^ ^
それではまた**
2014.3.22
東北ツアー③
八王子のなごめる美容院ToMasの等松です
みなさん、お元気ですか
今日は連休二日目
とっても、気持ちいいお天気ですね
私もサロンを飛び出して
何処にお出かけしたくなっちゃいます
さて、東北ツアー二日目は
仙台から移動して
南三陸に行って来ました
ここでの目的は
南三陸さんさん商店街でのお買い物です
まずは腹ごしらえ
春つげ丼です
海鮮丼とは違って
全てが生物ではなく
調理された
タコやホタテも入っていて
とっても楽しめました
ここのさんさん商店街では
私が勉強しているマーケティングの仲間も
お店を出しているので
そちらでお土産を購入させていただきました
そして、南三陸にはこんな巨大な物が
お出迎えしてくれます
あっ、私の隣にいる方ではないですよ
分かっていると思いますが
後ろに写っている
モアイです
南三陸とチリは深い繋がりがるみたいです
詳しく知りたい方は
サロンに来た時に
聞いいて下さいね
もし、興味が湧いた方は
調べてみるのも
いいと思います
被災地のことは一言では
語ることは出来ませんので
私たちが出来る事は
決して忘れては行けないことだと思いました
どうぞよろしくお願いします
では、また
2014.3.22
久しぶりに
八王子のなごめる美容室ToMasの店長大西です。
先日の休みに久しぶりに映画を観てきました。
今回はあの人気コミック銀の匙の
実写版映画を観ました!
ほんわか心が温まる映画でした。
ちなみに、皆さんは銀の匙を知ってますか?
知らない方のために少しだけ説明しますね。
作者は荒川弘さんと言って
あの人気漫画、鋼の錬金術師を描いた方で
弘と言う名前ですが、実は女性なんです。
そして今回の銀の匙は、北海道にある
農業高校の酪農科に入った男の子の
成長を描いた青春マンガなんです!
笑いあり感動ありのとても素敵なお話です。
もっと詳しく知りたい方は是非映画、
もしくは原作マンガを読んでみてください!
特に原作マンガは
無類のマンガ好きである私が自信を持って
オススメする作品なので是非読んで
私と語り合いましょう((o(*゚▽゚*)o)))
2014.3.20
カップヌードルミュージアム
八王子のなごめる美容院ToMasのヨシダです^ ^
みなさん、お元気ですか?
3日間もブログを更新していなくて申し訳ございません。
この前のお休みの日に
みなとみらいにあるカップヌードルミュージアムに行ってきました!
一度行ってみたいと思いつつ、
火曜日が休館日なので行くことができなかったのです。。。
でも実はお店での禁止事項として
カップラーメンは食べてはいけないとあるのです!笑
でもどうしても作ってみたくて
作ってしまいました^o^
マイカップヌードル‼︎‼︎‼︎
中身は
こんな感じです‼︎‼︎
もちろん、自分では食べないですよ!
カップラーメン作りも楽しかったですが
カップラーメンの開発者、安藤百福さんの格言がたくさんあって
そちらも勉強になりました^o^
大人も充分楽しめる場所だと思いますので
ぜひ、行ってみてくださいね!
それでは、また**
2014.3.16
東北ツアー②
八王子のなごめる美容院ToMasの等松です
みなさん、お元気ですか
今日はだいぶ暖かかったですね
気持ち良い季節になって来ました
はーるよ来い
はーやく来い
こんな感じですね
今回は何話まで続くか分からない
東北ツアーその二です
グルメ編
まず最初に降り立ったのは
杜の都 仙台
大宮から1時間30分位で着きます
早いですね
通勤も可能でしょうか?
仙台といえば
牛たん
はい、どうぞ
アップです
お店は
有名店の利休です
こちらのお店は
夜は牛たん以外に海鮮物や居酒屋メニューも有り
楽しそうでした
以前、横浜で牛たんを食べた時は
しょっぱすぎて
食べれたものでは無かったのですが
はやり、本場
美味しゅうございました
また食べたいな
今度は極という
ちょっと贅沢な奴にしたいと思います
では、また
2014.3.16
年に一度のクッキング
八王子のなごめる美容室ToMasの店長大西です。
昨日の吉田さんのブログで紹介してもらいましたが、
ホワイトデーには年に一度のクッキングにチャレンジしています。
普段は全く料理をしないので
なかなか要領良くは出来ないのですが、
何かを作るというのは楽しいですね!
今回はちょっと変わった物を作ろうと
思ってぬれせんに挑戦したんですが
タレが生地に染み込まずかなり薄味
仕上がりになってしまいました!笑
やはり年に一回だと上達はしないですね!
来年はもっと美味しいものが作れるように
もう少し練習をしたいと思います(^O^)
2014.3.14
ホワイトデー❤︎
八王子のなごめる美容院ToMasのヨシダです♪
みなさん、お元気ですか?
今日はまた肌寒い1日でしたね
さて、今日はホワイトデー❤︎
男性の方は大変だったのではないでしょうか?
わたしも大西店長から
いただきました(*^_^*)
<<<手作りお菓子>>>
手作り濡れ煎餅だそうです‼︎
忙しい中、時間を費やしていただいて
店長、ありがとうございます!
来年も楽しみにしてます〜♪
それでは、また**