2014.9.29
ファスティング
八王子のなごめる美容院ToMasのヨシダです(*^^*)
みなさん、お元気ですか?
今日も秋晴れでいいお天気でしたね
みなさん、「ファスティング」って知っていますか?
簡単にいうと、プチ断食です!
断食というとダイエットのイメージが強いと思いますが
内臓を休ませてあげることがファスティングです!
日頃休みなく働き続けている内臓に休息を与えてあげる
その休息期間が長いほど、
体はそれまでに溜め込んでいた有害物質を体外に排出することができるようになるのです。
私はこのファスティング専用のジュースを使って行いました
2日間、このジュースと水だけで生活したのですが
身体が休もうと思っているのか
ものすごく眠気に襲われます。
しかし、身体が段々と楽になっていく感覚はあります。
2回やったのですが
1回目は3kg体重が落ちました!
2回目は体重の変化はなかったです。
ただ、ファスティングをすると
いかに普段内臓を使いすぎているかわかります。
定期的にやっていくと良いみたいなので
たまに断食して
身体のリセット・デトックスを行なっていきましょう!
断食ジュースはToMasで扱ってますので
興味のある方はお尋ねください♪
それでは、また**
2014.9.29
教えて大西先生
八王子のなごめる美容室ToMasの等松です
みなさん、お元気ですか
昨夜は友人のサロンにお邪魔して
店長の大西がエイジングケアについて
お話しをさせていただきました
大西店長の別名は
泣く子も黙る頭皮番長と呼ばれています
頭皮を診させたら
右に出るものはいません(自称・大西店長)
頭皮を診れば
体調まで分かってしまいます
頭皮って本当に奥が深いんですよ
で、
何をお話させていただいたかというと
エイジングケア=老化防止=健康
となります
では、健康になるためには?
血流=免疫力=自律神経
となり
体温=運動=食事=入浴
と考えます
これはToMasが考える事ですので
もしも、ちょっと違うんじゃないのと思われても
ぐっと、抑えておいて下さい
巷では
エイジングケアと言う言葉が
ひとり歩きしていることも有りますが
そんなに、難しく考えずに
日頃の生活を少し見直すだけで
身体が変わると思いますので
一緒に歩んでいきましょう
緊張気味の頭皮番長
緑のファイルがお似合いですよ
みんな、へ~とか言ってくれていましたので
良かったです
詳しく聞きたい方は
是非、ToMasまでいらして下さい
店長、みんなが悦んでくれて良かったね
次回のオファーが来るといいね
今日はお疲れ様でした
では、また
2014.9.28
ToMas inBali 番外編
八王子のなごめる美容院ToMasのヨシダです(*^^*)
みなさん、お元気ですか?
朝晩が大分寒くなってきてしまいましたね、、、
苦手な冬がやってきてしまいます(。-_-。)
今日はBali番外編!
載せきれていなかった写真たちをまとめていきたいと思います!
これは、バリの道路にたくさんあったものいろんな顔をしていました‼︎‼︎
急遽始まった大西店長撮影会。
そして実はみんなでちょっと面白い体験をしてきたんです(^^)
何をしているでしょう?
仕上がり写真はここには載せられないのですが
とてもいい経験でした♪
顔晴った方に特別にお見せしますので
乞うご期待です^^
美和さんとワタシは
バリの音楽、ガムランをやらせてもらっちゃいました♪
心地良い音色がなんともいえません、、
習いたくなってしまったのは言うまでもありません笑
samabe、いい所でした
バリ、またいつか行きたいな〜
ということで
写真ばかりでスミマセン。
また**
2014.9.26
新しい取り組み
八王子のなごめる美容室ToMasの等松です
みなさん、お元気ですか
昨日の朝の風は凄かったですね
皆さんは、傘とか飛ばされませんでしたか?
今日は打って変わっての
秋晴れで気持ちいいですね
季節の変わり目ですので
体調を崩さないようにして下さいね
さて、ヨシダのブログでは
夏休みに行ったバリの報告もなされていますね
私はいつも海外に行って帰ってくると
英語を勉強しなくっちゃと思います
当然今回もそうでした
でも、いつも始められないんですよね
意志が弱くて・・・・
それと、英語以外にもっと勉強をしないといけないモノが
見つかってしまうんですよね
例えば
カットとかカラーやパーマ
いわゆる
美容全般のことですね
いつも、もっと上手くなりたいと思っています
お客様にもっと悦んでもらいたいと思っています
で、今回も英語よりこっちを先にやらなきゃみたいなモノが
見つかってしまいました
それは、こちらです
そうです
中医学です
まだ二回しか行っていませんが
もう授業について行くのが大変です
好きなことを勉強するのって
楽しいですね
早く、身につけて
皆さんの役に立ちたいです
自分で言うのもなんですが
美容師なのに中医学を勉強するという
物好きは中々いないですよね
ここのブログでも中医学で勉強をしたことを
書いていきたいと思います
では、また
2014.9.25
ToMas in Bali⑸
八王子のなごめる美容院ToMasのヨシダです(*^^*)
みなさん、お元気ですか?
バリ旅行記は今日で最終回です
長々と綴っておりました。
お付き合いありがとうございます(^_^)
今回はなぜバリにみんなで行ったのか?
オーナーの等松も書いてましたが
リゾートのおもてなしを勉強しに行ったのです。
ToMasでもっとゆっくりしていただくため、快適に過ごしてもらうため、楽しく過ごしてもらうために
全員でリゾートを体感してきたのです。
今回の旅で一番勉強になったのは
ホテルスタッフの笑顔とあいさつです
毎回あいさつをする時は
しっかりと手を止めて、こちらを見てから
笑顔であいさつをしてくれます
これのおかげで
毎日心地良く過ごせたと思います
いつでも笑顔でいることが大切だと再確認できました
リゾート…
リラックス…リフレッシュ…開放感…ゆっくり…
毎日忙しくて、ゆっくりする時間がない方に
ToMasにいる間だけでも
リゾートにいるような心地良い時間になっていただけるよう
スタッフみんなでがんばっていきますので
よろしくお願い致します
それでは、また**
2014.9.22
自律神経を整えるのには
八王子のなごめる美容室ToMasの等松です
みなさん、お元気ですか
また、気温が上がって来て
気持良い、気候ですね
明日は秋のお彼岸のお中日ですね
そうです、秋分の日です
火曜日ですので
ToMasもお休みを頂きます
秋分の日は
昼の長さと夜の長さが一緒になります
気温も
暑さ寒さも彼岸までと言う言葉があるように
ここから気温も下がっていくのでしょうかね
私は寒さに弱いので
苦手な季節になっていきますね
でも、食材が美味しいものが
いっぱい出てくるので
そちらは楽しみです
今日は100kmのトレーニングで
あきる野まで行って来ました
往復で4時間30分もかかってしまいました
まだまだです
あと一ヶ月ですので
これから盛り上がっていきますね
皆さんも、応援して下さいね
では、また
彼岸花です
2014.9.22
ToMas in Bali ⑷
八王子のなごめる美容院ToMasのヨシダです^ ^
みなさん、お元気ですか?
今日は秋晴れで気持ちいいお天気でしたね。
さて、バリ旅行記の続きです**
お部屋はこんな感じでした
あまりいい写真がなくてすみません…。
ビーチに行ったり
メインプールに行ったりしながら
本を読んでみたり、お昼寝してみたり、
只々ゆっくり過ごす時間が心地よかったです
2014.9.20
季節の変わり目は体調不良になりやすい
八王子のなごめる美容院ToMasの等松です
みなさん、お元気ですか
朝晩は急に寒くなってきましたね
体調を崩している方も
多く見受けられますね
気をつけましょう
今日のテーマです
季節の変わり目はなんで体調を崩すのか?です
季節の変わり目に体調不良が引き起こされることが
多いと言われておりますが、これは紛れもない事実です
季節の変わり目など気候の変化が激しいと
自律神経の調整が追いつかなくなり体調不良、
いわゆる「自律神経の失調」状態となってしまうのです。
季節の変わり目に自律神経の不調が起こってしまう原因は?
大きな原因として、季節の変わり目は、気温の変化が大きいことがあげられます
気温変化が大きいと、体も機能を維持するのに負担がかかったり
自律神経が乱れたりして、体調を崩しやすくなるのです
お分かり頂けましたか?
みなさんも、お気をつけ下さいね
では、また
2014.9.20
おすすめです
八王子のなごめる美容院ToMasのヨシダです^ ^
みなさん、お元気ですか?
今日はバリ旅行記はおやすみして、
オススメのお店を紹介します♪
「茶武(チャム)」というお店です。
スリランカ人の方がやっていて、
ランチはカレーで
夜は焼き鳥などが
食べられます!
焼き鳥も美味しいですが
この、焼きチーズカレーが美味しいんです^ ^
場所は京王八王子駅の近くにあります
気になる方はToMasにご来店されたときに
お伝えしますね♪
それでは、また**
2014.9.18
東京観光
八王子のなごめる美容院ToMasの等松です
みなさん、お元気ですか
気温もだいぶ下がって来ましたね
過ごしやすいです
日曜日はもっと下がる予報が出ていました
季節の変わり目です
体調には十分お気をつけ下さい
先日、お休みを利用して頭皮ケアとアレルギーについて
またまた、セミナーをスタッフみんなで受けてきました
アレルギーや免疫力、血流の勉強は
奥が深いです
でも、それなので
やりがいがありますね
もっと、勉強して
早く、どんなお客様にも対応出来るように
なりたいです
セミナーの帰り道に
こちらとこちらに寄ってきました
まずは
私が通っていた大学です(夢の中)
ここではオリジナルgoodsを買ってみました
それはまた次回のお話しにしますね
そして、こちら
東京駅
上からです
KITTEの屋上庭園から撮影
こちらでは三脚片手にデジカメで
自撮りをしている方を
発見しました
ちょっとびっくりでした
東京は色々な方がいるなと思い
八王子に帰って来ました
では、また